# yum install openssh-clients
なんでも屋さんの自称SEさんが、知らなかったことをメモ代わりに書いてます。
たまに関係のないことも書きますが、良かったら参考にどうぞ。
2020/11
なんでも屋さんだったSEさんは、転職しました。今は社内SEさんとして、自社システム開発してます。でも、一人なんだよね・・・
2021/8 もう少し自分で考えてよって人が増えました...いい歳なんだからさー、指示待ちやめてよねー
2023/11 転職してから早3年、仲間が4名になりました!
2024/10 この一年で貯金がかなり減りました・・・
2013-04-30
2013-04-11
2013-04-05
postfix キュー削除
キューに溜まったメールを表示する。
キューに溜まったメールの配信・転送を停止する。
キューに溜まったメールから、特定のメールアドレスが含まれるメールを抽出する。
キューに溜まったメールを消す。
停止した配信・転送を再開する。
今日はこれで救われた。
mailq
キューに溜まったメールの配信・転送を停止する。
postsuper -h ALL
キューに溜まったメールから、特定のメールアドレスが含まれるメールを抽出する。
mailq | grep hoge@example.com
キューに溜まったメールを消す。
postsuper -d メッセージID
停止した配信・転送を再開する。
postsuper -r ALL
今日はこれで救われた。
2013-04-04
httpdの監視
httpdの監視
top -b -d 1 -n 10 1>> /var/tmp/top_`date +\%Y\%m\%d`.log 2>> /var/tmp/top_`date +\%Y\%m\%d`.log apachectl fullstatus 1>> /var/tmp/httpd_status_`date +\%Y\%m\%d`.log 2>> /var/tmp/httpd_status_`date +\%Y\%m\%d`.log
こいつらをcronへ登録。
2013-04-03
PHPで非同期処理
こんな感じで開始時刻をミリ秒ではいて、5秒間待つだけの処理を
同じくこんな感じで実行してみると
実行結果はこんな感じ。
test_mulitproc.php <?php list($microSec, $timeStamp) = explode(" ", microtime()); error_log(date('Y-m-d H:i:', $timeStamp) . (date('s', $timeStamp) + $microSec)); sleep(5);
同じくこんな感じで実行してみると
test_multiexec.php <?php error_log('同期処理開始'); exec('php /var/www/test_multiproc.php 1> /dev/null 2>&1'); exec('php /var/www/test_multiproc.php 1> /dev/null 2>&1'); exec('php /var/www/test_multiproc.php 1> /dev/null 2>&1'); exec('php /var/www/test_multiproc.php 1> /dev/null 2>&1'); exec('php /var/www/test_multiproc.php 1> /dev/null 2>&1');
error_log('非同期処理開始'); exec('nohup php /var/www/test_multiproc.php > /dev/null &'); exec('nohup php /var/www/test_multiproc.php > /dev/null &'); exec('nohup php /var/www/test_multiproc.php > /dev/null &'); exec('nohup php /var/www/test_multiproc.php > /dev/null &'); exec('nohup php /var/www/test_multiproc.php > /dev/null &');
実行結果はこんな感じ。
[01-Apr-2013 20:28:30] 同期処理開始 [01-Apr-2013 20:28:30] 2013-04-01 20:28:30.742573 [01-Apr-2013 20:28:35] 2013-04-01 20:28:36.031054 [01-Apr-2013 20:28:40] 2013-04-01 20:28:41.291464 [01-Apr-2013 20:28:46] 2013-04-01 20:28:46.56506 [01-Apr-2013 20:28:51] 2013-04-01 20:28:51.827265 [01-Apr-2013 20:28:56] 非同期処理開始 [01-Apr-2013 20:28:57] 2013-04-01 20:28:57.468525 [01-Apr-2013 20:28:57] 2013-04-01 20:28:57.616613 [01-Apr-2013 20:28:57] 2013-04-01 20:28:57.644256 [01-Apr-2013 20:28:57] 2013-04-01 20:28:57.69278 [01-Apr-2013 20:28:57] 2013-04-01 20:28:57.70006
登録:
投稿 (Atom)
.htaccessで403を404で返す
久しぶりにリライトルールを書いたよ。 ドキュメントルートに.htaccessを置く場合の記述↓ # 403.html は実体がなくてよい。この設定をすることで、あっても使われなくなる。 ErrorDocument 403 /403.html # 独自の404ページをドキュメ...
-
本題に入る前に、まずは、sh/bash系のシェルで標準出力と標準エラー出力をリダイレクトする方法から。 現在使用中のシェルを確認するには、 # echo $SHELL とすれば確認できる。 その他、利用できるシェルを確認するには # cat /etc/shell...
-
Internet Explorer も、気がついてみたらFirefoxまでも、複数タブ・ウィンドウ間で同一セッションになってしまった。確か、Firefox 3.6のときは、ウィンドウが別だったらセッションも別になっていたと思ったのになぁ... で、同一セッションになって困るの...
-
mb_send_mail()を使ってメールを送信する場合は、第5引数に Return-Path を指定する。 さもなければ、Return-Path は apache@hoge.dom (コマンドラインから実行したときは、実行アカウント名@hoge.dom)になる。 第5引...