2012-05-30

MySQLでトランザクション

LAMP環境で動いているシステムでレコードロックが発生してしまった。


原因は、処理の途中でブラウザを閉じてしまったこと。


トランザクション制御はきちんとしていた「つもり」だったんだけど、


やっぱり抜けていたところがあったようだ。





所謂「ワークテーブル」がロックしていたので、

とりあえず、


truncate table tablename;



とやって強制的にトランザクションを終了させ、テーブルを空にした。



PHP + MySQL で開発を始めたころに、MySQLの接続が途中で「ブチッ」て切られたときの挙動を調べていたはずだったのだが、そのサイトをブックマークしておくのを忘れ、今日、慌てて探した。



MySQLのAUTOCOMMIT(オートコミット)覚え書き
http://open-groove.net/mysql/autocommit/


お世話になりました。

2012-05-27

PHPで外部サーバーにあるファイルをincludeする

別サーバーにあるPHPソースをinclude()したときに調査した結果を書いておく。

話を簡単にしたいので、ソースはあくまでサンプルで。


呼び出し元
http://www.example.dom/test.php

別サーバー
http://lib.example.dom/

includeしたいファイル
http://lib.example.dom/hoge.php
<?
class person() {
    public $name;
    public $addr;
    public $age;

    function __construct() {
        $this->name = "";
        $this->addr = "";
        $this->age  = "";
    }
}

$o_person = new person();
$o_person->name = "hogehoge"; 
?>

呼び出し元のソース
<?
include 'http://lib.example.dom/hoge.php';
echo "o_person = ";
var_export($o_person);
?>

で、結果はこうなる。



o_person = NULL





外部ファイルを拡張子「.php」のままincludeすると、外部ファイルでphpが「実行」されその「結果」が返される。

そのため、変数$o_personは別サーバー上にしか存在しえない。

PHPのソースとしてincludeしたいため、「結果」として「ソース」が返ってくればよい。

ということで、外部ファイルの拡張子を「.php」から「.inc」に変えたら、見事成功!


呼び出し元のソース
<?
include 'http://lib.example.dom/hoge.inc';  // hoge.php を hoge.inc に変更。これで、呼び出し先の外部サーバーでPHPとして実行されなくなる。
echo "o_person = ";
var_export($o_person);
?>
o_person = person::__set_state(array(
   'name' => 'hogehoge',
   'addr' => '',
   'age' => '',
))


ただし、呼び出し先でさらにincludeしていると、期待した結果にならないので注意。

2012-05-18

照合順序が latin1_swedish_ci なら おれも latin1


PHPが記述されたファイルのエンコード:EUC-JP (CP51932)

MySQLのフィールドの照合順序:latin1_swedish_ci

<?
header("Content-Type: text/html; charset=EUC-JP");

$link = mysql_connect("localhost", "hoge", "hoge");

mysql_select_db("hoge", $link);

mysql_set_charset("latin1", $link);

mysql_query("INSERT INTO `tbl` (`value`) VALUES ('あ')", $link);

$query = mysql_query("SELECT `value` FROM `tbl`", $link);

$row = mysql_fetch_array($query, MYSQL_ASSOC);

echo $row["value"];

mysql_free_result($query);

mysql_close($link);
?>


クライアント側(PHP)が EUC-JP だからといって

mysql_set_charset("ujis", $link);

とすると、MySQLが ujis (EUC-JP) から latin1 へ変換するので文字化けする。


そりゃね、latin1の文字セットに日本語の「あ」なんてないさ。


だから、クライアント側(PHP)も「latin1だよー」って言ってあげると、MySQLは変換しないので文字化けしない。



ということで、このサンプルの出力(echo $row["value"])の結果は





となる。

Chatの「メッセージは投稿者によって削除されました」を非表示にする方法

Chrome拡張機能を自作してやってみよう! ♪できるかな できるかな ・・・ 無理ぽ (´・ω・`) iframeの中に、実際のメッセージのやり取りが表示されるので、 $(function(){ $('iframe[name^="spa...