2017-06-11

smtpd_xxxxx_restrictions

HELOコマンドの際に適用される制限リスト
smtpd_helo_restrictions


RCPTコマンドで宛先指定時に適用される制限リスト
smtpd_recipient_restrictions


DATAコマンドの受信段階に適用される制限リスト
smtpd_data_restrictions


DATAコマンドの終了段階に適用される制限リスト
smtpd_end_of_data_restrictions


ETRNコマンドの受信段階に適用される制限リスト
smtpd_etrn_restrictions


リレー時に適用される制御リスト
smtpd_relay_restrictions ( >= 2.10 )


CentOS 6.7 postfix 2.6 のデフォルト

smtpd_client_restrictions =
smtpd_data_restrictions =
smtpd_end_of_data_restrictions =
smtpd_etrn_restrictions =
smtpd_helo_restrictions =
smtpd_recipient_restrictions = permit_mynetworks, reject_unauth_destination
smtpd_restriction_classes =
smtpd_sender_restrictions =


CentOS 7 postfix 2.10 のデフォルト

smtpd_client_restrictions =
smtpd_data_restrictions =
smtpd_end_of_data_restrictions =
smtpd_etrn_restrictions =
smtpd_helo_restrictions =
smtpd_recipient_restrictions =
smtpd_relay_restrictions = permit_mynetworks, permit_sasl_authenticated, defer_unauth_destination
smtpd_restriction_classes =
smtpd_sender_restrictions =

0 件のコメント:

コメントを投稿

INSERTしてからUPDATEする

UPSERT/MERGEの話ではない。 INSERT文とUPDATE文の両方をメンテナンスするのが面倒になってきた。 REPLACE文はDELETE走るし、MERGEは結局INSERT/UPDATEの両方にすべての項目を書かないといけないし、INSERTとUPDATEの両方で入力...