2024-11-14

.htaccessで403を404で返す

久しぶりにリライトルールを書いたよ。

ドキュメントルートに.htaccessを置く場合の記述↓

# 403.html は実体がなくてよい。RewriteRule により 404 リダイレクトが発生するので、あっても使われない。
ErrorDocument 403 /403.html

# 独自の404ページをドキュメントルートに用意するならこんな感じ。
ErrorDocument 404 /404.html

RewriteEngine On
# 403 Forbidden を 404 Not Found で返す。独自の404ページがあれば、それが表示される。
RewriteRule 403.html - [R=404,L]

0 件のコメント:

コメントを投稿

INSERTしてからUPDATEする

UPSERT/MERGEの話ではない。 INSERT文とUPDATE文の両方をメンテナンスするのが面倒になってきた。 REPLACE文はDELETE走るし、MERGEは結局INSERT/UPDATEの両方にすべての項目を書かないといけないし、INSERTとUPDATEの両方で入力...